メディア

魔法のレストランで湯木のカレーバルが紹介されました。

2022/07/12 up!

2022年7月6日(水) 毎日放送「魔法のレストラン」

ルクア大阪vs梅田地下街 プロ厳選!値打ちありグルメ

超一流料亭の和風だしカレーとして、
湯木のカレーバルが紹介されました。

「吉兆のお孫さんが経営するカレー屋さん」
という紹介に驚かれた方も多いのではないでしょうか?

何故カレー?
と、スタジオの氏原さんもおっしゃっていましたが、

実は湯木のカレーバルは、
吉兆創業一族「北新地湯木」がプロデュースするカレーバルなんです!!

吉兆創設者の湯木貞一がカレーが好きだったことから
まかないに度々カレーが登場していましたが、
隠し味の「お出汁」が何と言っても特徴的です。

 

値打ちありカレー!として紹介された湯木のビーフカレー

湯木のビーフカレーは、デミグラスソースで煮込んだ和牛に
マンゴーやリンゴなどのチャツネ
フルーティーでコク深い欧風カレーです。

お肉の塊もしっかり入っていて、
スパイシーで今まででたべたことないくらい上品と絶賛下さいました。

スタジオでも長野さんが湯木のカレーを召し上がって下さいました。(マホレスTwitterより)

 

15時からはバルタイム!

15時からのバルメニュー

YUKIのオードブル
野菜の白和え
茄子田楽
カレーおでんなどが紹介されました。

 

カレーおでん

スタジオでも水野真紀さんが絶賛してくださいました。

 

茄子田楽

季節の白和え

春は春キャベツとスナップエンドウの白和え。

お豆腐のふわっとした柔らかさの中に野菜のシャキシャキ感と、

トッピングのナッツの歯ごたえ。

楽しい一皿です。

 

オードブル盛り合わせ

 

洋風黒毛和牛すき焼小鍋

そして、こちらが洋風黒毛和牛すき焼小鍋

北新地湯木でも人気の商品です。

※仕入れ状況によってご用意できない場合があります。

 

 

放送から大反響を呼び、毎日たくさんの方に湯木のカレーバルに足をお運び頂き感謝です。

数量限定、季節限定で販売しているメニューもございます。ぜひお近くにお越しの際は湯木のカレーバルにお立ち寄りください。

湯木のカレーバル

大阪市北区小松原町梅田地下街4-2
イーストモールH7
※7-72階段を降りてすぐ左にあります。

アクセスマップはコチラ

この記事をSNSでシェア
instagram 行き方 電話する 通販